2010年12月

2010年12月30日

ルイジアナから、その2

クリスマスの喧噪が終わった26日は日曜日。夫のジェイムスの家族は敬虔なカソリックです。特にお兄さんのチャーリーは、神父を目指していて、4年間をニューオーリンズ近くの神学校で、さらに2年間をベルギーの神学校で学びました。

チャーリーは、諸事情あって(カソリックでは神様に仕える道を選ぶと結婚できないのです~)神父になることをあきらめるのですが、神父様と呼びたいくらい思慮深く親切な人です。

今でもチャーリーが暮らすテキサスから帰ってくるたびに、ニューオーリンズの神学校の友達(修道士)を訪ねます。

私が、チャーリーの学校見てみたいなぁ、ともらしたら、じゃあ日曜日に行くから案内してあげるよ。というわけで、車で2時間ちょっとのニューオーリンズへ出かけることになりました。

途中でバトンルージュ(ルイジアナ州の州都です)により、おきまりのCoffee Callというカフェで一休み。お決まりのカフェオレとベニエ(ドーナツみたいな揚げ菓子)をいただきま~す。


begnie1
 

これはフィンガーと呼ばれる細長いタイプ。揚げたてを、ごらんのように粉砂糖をたっぷりかけて食べます。 


begnie2
 

あんなにたくさんあったのに....きれいになくなりました。

チャーリーの学校で、日曜日の礼拝に行き、ベルギー生まれの修道士が10年かけて描いたという、修道士たちの食堂の天井画を見せてもらいました。他にも学校を案内してもらって、私たちはニューオーリンズへ。

ハリケーンが来て以来、行っていなかったニューオーリンズ。去年からANAのニューオーリンズ行きの便を使うようになって、また訪れるようになりました。

アメリカの中でも、かなり異色な街。フランス、スペイン、そして黒人の文化の影響の残る(クレオールと呼ばれています)歴史ある古い街です。

今回、ニューオーリンズに行ったら必ず行こうと決めていたのが、料理専門の古本屋さん。去年来た時に偶然見つけて、でもその時は外で家族がじりじり待っていて、あまりゆっくりできず何も買わずに出て来てしまったのです。年取った小さな犬が、「迷い犬だったリタ*、親切にしてあげて下さい(引退しました)」 とメモが書かれた小さなベッドで寝ていたのが、とても記憶に残ってました。

(*リタ、じゃ、なかったかも)

今回はあのお店に絶対行くぞ~、と思って住所を調べて出かけました。名前はKichen Wicth。店の名前も覚えてなかったのですが、ニューオーリンズ、本屋、料理本、で検索したら出てきました。


kichenwitch
 

ほんとにlovelyなお店でした。元迷い犬の老犬の他に、とっても人懐っこいラブラドールのソフィーもいました。そしてとってもフレンドリーな店主のおじいさんとおばさま。 

本も大収穫。60年発行の子どものクックブックと、85年発行のクリスマスのクラフト本、クルツのイラストがかわいい子どものクックブック。 そしてクレオール(ニューオーリンズの周辺の文化や特に料理をさす言葉)の子どものための料理本。

ところでこの日は(翌日も)寒い寒い日。たぶん5℃前後で風も強く、でも私たちは冬の身支度ではなかったので 、ぶるぶる震えながら歩いてました。あまりの寒さに、いつもはあちこちで見かけるストリートミュージシャン(もちろんジャズやブルース)もほどんどいなくってがっかり。

日本でガイドブックでも見てくればよかったかな、とこれで何度目かに思いながら、いつも行くクレオールレストランで食事をしていつものバーでいつものハリケーン(ニューオーリンズの有名なカクテル)を買ってホテルに帰りました。

翌日は、クリスマスの飾りのまだ残るすてきなお屋敷を見ながらアップタウンをかる~くドライブ、いつものベーカリーでブランチを食べて、帰途へ。

luckydog


あ、これはラッキードッグ。ニューオーリンズの街角で見かけるホットドッグスタンドです。おなかのすいた娘にひとつ。

さっさとニューオーリンズから帰った来たのには訳があって、この夜はニューオーリンズをベースとするフットボールチーム、セインツの試合があったのです。Alexisの家にまたまたみんなで集まって、わいわいと試合を見ました。かなりエキサイト!結果は、セインツの勝利!!! 

こんな風に、家族と一緒に楽しい時間をすごしています。 

ルイジアナに来ています

みなさん、こんにちは。
22日に日本を発って、ルイジアナに来て一週間。
クリスマス前後は、毎晩のように、今日は○○のお家、今日は××
のお家、というように、お姉さんたちのうちでパーティがあって
けっこう忙しいのです。

ついた翌日、23日、すぐ上のお姉さんAlexisのうちで、光(うちの娘)も入れて、いとこたちの中でも小さい子たち女の子4人をお手伝いにクッキー作り。
これはジンジャースナップ、ほかにTea Cakeも作りました。ジンジャースナップは、シナモンやジンジャー、クローブ等がはいったスパイスクッキーなのですが、Alexisはミルでひいた黒こしょうも入れてました。かなりスパイシー。


gingercookie


クリスマスイブのディナーはAlexisの家で。数えてないけど30人以上。夫のジェイムスは6人兄弟なので、パートナーに子どもたち、その子どもたちのボーイフレンドやら、結婚してる姪っ子なら、さらにバートナーの前の奥さんとの子どもがいたり、とにかく大家族なのです。
私たちはフルーツの盛り合わせと、シュリンプディップを作っていきました。お料理はみんな持ち寄りで。 日本から持って来た、柿の種も忘れずに(人気です!)。


Xmasdinner


これはディナーテーブル。まだみんなが手をつける前。
恒例なのですが、ダーティサンタという、プレゼント交換のゲームをやって盛り上がりました。数字を引いて、順番にみんなが持ち寄った(誰が持って来たかはわからない)プレゼントを引いて開けていくのです。が、自分より前に誰かが開けたプレゼントが欲しかったらsteel(盗る)ことができます。2回steelされたらfreezeでその人のものになります。
以前は大人たちだけだったのが、今では大きくなった甥っ子姪っ子も加わって、今年は総勢28人で。
大受けだったのが、19歳の甥っ子がひいたプレゼント。クリスマスラッピングの中から出て来たのは、スプレータイプの生クリーム、ボディオイル、そして・・・ー・が一箱。


freshm2


これはフルーツを買いにいったフレッシュマーケット。巨大なスーパーマーケットで買い物をするのが普通なのですが、ここはちょっとめずらしい。たぶん、なつかしいタイプのマーケット。


freshm1


こんな豆も売ってました。確か札幌で、おいらん豆とか言う名前で売られていためずらしい豆にそっくり。かわいいパッケージにも注目!



2010年12月18日

始まりました!

124fb622.jpg 京都、モーネ工房での箱市が始まりました。画像は、私にこの箱市のことを教えてくれた、まめすずさんが送ってくれたもの。手前が私の箱です。
箱君! 京都で、お腹いっぱいに詰め込んで持ってったみんなをよろしくね。がんばるんだよ~。 

2010年12月17日

すてきな展示・ふたつ

今年は外に出て行くイベントの多い年でした。先週終わったマルヤマクラス。気がついたら絵本がメイン。ああ、やっぱり私は絵本が作りたいんだな、って思いました。

マルヤマクラスが終わったら、おしまいかというと、そうでもなく、ばたばたとふたつのイベントの準備。

ひとつは、横丁ギャラリーの「おくりもの展」。
焼き菓子展でも本当にお世話になった、吉祥寺の小さなギャラリーです。絵本やクリスマスカードなどを送りました。絵本は新作の「The  small adovent book」も入れました。どなたかの贈り物に、選んでいただけるでしょうか?

2010年12月15日(水)~30日(木)
12:00~19:00 (土日祝日 ~18:00) 月、火お休み

横丁ギャラリーについて詳しくはこちら


advent


もうひとつは、初めての京都。
京都在住のまめすずさんに教えてもらった、モーネ工房の箱市です。
応募者多数の場合は抽選、ということで、ドキドキしながら待っていたのですが、めでたく当選!
そして頭をひねったのが、これが、送った箱を開いて、そしてそのまま販売するというおもしろい市で、さて、どんな箱にいれよう。
箱、ポイントですよね。イメージとしては古いスーツケース。実は家にひとつあるのですがそれは大きすぎる。家中うろうろして、ちょうど良かったのが、お店のスタッフののぞみさんにもらったワインの箱。でもふたがない。というわけで、ふた、作りました。
火曜日はちょっとしたDIY気分の日でした。ふだんできないと思ってること(のこぎりで木をきる、とか釘をうつ、とか)ができると、自分がすごく偉くなったような気がします。

本題からそれました。

うふふ、私、「ガラゴのかばんやさん」になった気分です。この箱もって、どこででもお店が始められます。
私はいませんが、箱市、とっても楽しそうです。お近くの方は、ぜひ行ってみて下さい。
一つ残念なのは、時間切れでAdvent bookが入れられなかったこと。

hakocishi

箱市について詳しくはこちらをご覧下さい。
とてもすてきなお知らせになっています。

箱をすてきに飾ってくれてるリボンは、shinobuさんの作品。 

2010年12月06日

「冬のおくりもの」始まってます

前回おしらせしました「冬のおくりもの」、先週水曜日より始まりました!

Mclass104

マルヤマクラス、2階へのエスカレーターをあがると、こんな感じ。 手前にみえるのは、ジェントルツリーさんのひつじ椅子。


BlogPaint
 
私のスペースはこんな感じ。絵本やカレンダーがメインです。この前作った「くつした」の原画を飾りました。へぇ〜、こんな風にかいてるんだ、と思ってみてもらえたらいいな。


Mclass101
 
近くでみるとこんな感じ。 手前にあるジャバラは、できあがったばかりのアドベントのミニ絵本。

Mclass102

今回参加している8名で作った本、「まるもの」のコーナー。それぞれが見開きページを担当。私のページは「チョキチョキちくちく 工作の時間」といいまして、見えるかな?右下の方にあるまつぼっくりのハリネズミ君を作っています。
そしてメンバーそれぞれが、 まるものセットを作りました。かなりお得な詰め合わせ!私は、ハリネズミ君がそっくり作れる材料キットと、「まるもの」でINOさんが紹介してたクスクスオーブンプラスホッパーズのおさんぽバーのセットにしました。

「冬のおくりもの」は、12月8日まで。私は6日月曜日の午後〜夕方、8日水曜日の午後〜夜、会場に居る予定です。

このメンバーでの展示は、多少変化はありますが5回目。気心も知れた仲良しメンバーで、とっても楽しい。

ですが、私は初日に我が家の犬を亡くしてしまうという、とってもつらい出来事があり、どうがんばっても70%くらいの力しか出ていない感じです。 そんな出来事も、このメンバーと会場に来てくださる人々にパワーをいただいて、なんとか乗り越えていってます。

こういう仕事をしていて、よかったな〜と思います。

さあ、残る3日間、がんばるぞ!!!